- 未就園児園庭解放(いちごちゃん)
未就園児を対象とした、園庭開放・いちごちゃんを予定しています。 - 参加につきましては、親子でお願い致します。また、園内においては保護者様のもと
怪我や事故等に十分注意してください。
外遊びの際は、怪我防止の為、必ず帽子をかぶる様にお願い致します。 - 開放時間は9:40~11:00です。(受付9:40~10:00)
正門から入り、受付を済ませて遊んで下さい。 - なるべく、徒歩・自転車でお越し下さい。
止むを得ず、車で来る場合は、幼稚園の駐車場をご利用下さい。 - 年齢別の名札を作ります。その名札を肩、または背中につけて遊びます。
名札はお帰りになる際に、担当の職員にお渡し下さい。1年間使用しますので、園で保管します。 - 保育中ですので、他の保育室への立ち入りはご遠慮下さい。また、ビデオ・カメラ・携帯電話での撮影もご遠慮下さい。
子どもたちの遊びの場として、年間を通じて様々な遊びを計画しております。 是非、親子で遊びに来てくださいね★
また、いちごちゃんを、お母さん同士のコミュニケーションの場としても活用して頂きたいと思います♪
園長はじめ教職員も相談に応じます。どうぞ、お気軽に声を掛けてください。
いちごちゃんについてのお問い合わせは、下記にお願い致します。
小川幼稚園 TEL(054-629-2188)
令和7年度 いちごちゃんについて
★令和7年度「いちごちゃん」始まります!★
小川幼稚園の 園庭開放 いちごちゃんは、歩けるようになる1歳位から来年度入園予定のお子様まで、どなたでも、
予約なしで遊びに来て頂けます。 雨天でも室内での活動も予定しています。(自由遊びの日は雨天中止となります。)
園庭で思い切り遊んだり、一緒に体操したり、作ったり…楽しい活動を予定しています‼
お友達を誘って、ぜひ遊びに来て下さいね♪ お待ちしています。
予定は園行事により、変更や中止になる場合もありますので、正門前の掲示板、また、ホームページにてご確認下さい。
☆自由遊びの日についてのお知らせ☆
自由遊びの日を設けました。( 後期は、1月19日・2月2日)
自由遊びの日は活動を設定していませんので、9:40~10:50の間で来園の上、自由に遊んで下さい。
お子様から目を離さないよう親子で楽しく過ごして下さいね。👨✈️
雨天の場合は中止となります。中止の場合は9:00頃ホームページでお知らせしますので、ご覧下さい。
11月 10日(月) 🎵 マラカスを作ろう 🎵
今日は暖かい1日でいちごちゃんのお友達もたくさん園庭で遊ぶことができました😁☀
ダンボール電車に乗って園庭をお散歩したり、新聞ボールを投げてバスケットで遊んだり、
たくさん体を動かして遊んでいました。
お砂場も人気で、おおきなシャベルで砂をすくってお山づくりに挑戦‼
お友だちと協力して作る姿も見られました。
製作コーナーではマラカス作りをしました😆✨
キラキラビーズやカラフルストローを入れて、素敵なマラカスが完成しました。
最後にみんなでサンサン体操に合わせて、マラカスを振りながら踊って楽しかったね😆🎶
次回は、12月22日(月) 🎄🎅 クリスマス会 🎅🎄
北館2階ホールで行う予定です。上靴を持って来て下さい😆💕
いちごちゃんは就園児前のお子様を対象に園庭を開放しています。
歩けるようになったお友達からご参加できます😊
ご新規の方も是非遊びに来てくださいね💕


令和7年度 後期予定
| 月 | 日 | 内 容 |
持 ち 物・お 知 ら せ |
|---|---|---|---|
| 10月 |
6日(月) |
園庭で遊ぼう ~ハロウィン ~ |
☆英語レッスンの先生が遊びに来ます 帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
|
11月 |
10日(月) |
園庭で遊ぼう ~マラカスを作ろう~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
| 12月 |
22日(月) |
園庭で遊ぼう ☆クリスマス会☆ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
| 1月 |
19日 (月) |
園庭で遊ぼう ~自由遊びの日~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 ※雨天中止 |
|
26日(月) |
園庭で遊ぼう ~鬼退治をしよう~ |
帽子・水筒・ハンカチ |
|
|
2月 |
2日(月) |
園庭で遊ぼう ~自由遊びの日~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 ※雨天中止 |
| 9日(月) |
園庭で遊ぼう ~どうぶつ体操で遊ぼう~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
|
| 16日(月) |
園庭で遊ぼう ~輪投げで遊ぼう~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
|
| 3月 | 2日 (月) |
園庭で遊ぼう ~いちご狩りをしよう~ |
帽子・水筒・ハンカチ・上靴 |
令和7年度 満3歳児保育(こあらぐみ)について ※受付は終了しました
当園では満3歳児保育を実施しております。単独学級で定員を8名と少人数に抑え、3歳児保育に向けた基本的な生活習慣を身につけ、集団生活に慣れることを目的としております。
- 満3歳児保育(こあらぐみ) 定員8名 誕生日の翌月より入園可能ですが、今年度は6月からの入園とさせていただきます。
- 入園対象者は、令和4年4月より令和4年11月生まれのお子様とさせていただきます。
- 入園希望者は、4月14日(月)から25日(金)の12:00~14:00,15:00~16:30の間に電話(054-629-2188)をして頂き、面接日を決定いたします。
- 面接は親子で行いますので、お子様をお連れ下さい。保育内容、諸経費等については、面接時にお話しいたします。
- 詳しくは幼稚園までお問合せ下さい。 担当 : 副園長 市川








